シフォンパウンド
おはようございます!
今日は年に一回、有るか無いかの私のお出かけの日なのですが
(学校の懇親会なのです)
まさかの雨・・・しかも夜には冷え込みも激しくなって雪になるかもしれないとの事・・・。
繰り返しますが、夜に出て歩くなんて年に一回、有るか無いかなのに・・・。
春なの~に、春なの~に・・・。
さて
苺があると、苺のお菓子ばかり作っちゃいますね(*´Д`*)
まだまだこれから苺の季節は長いので、イロイロ作りたいなぁ~って思ってます。
こちらも見直しのレシピです。生パウンドとか流行りましたよね!
その時に作ったものですね。
忘れもしない、私が初めて生パウンドを見たのは
ネットでもテレビでもなくて、出かけた先のちょっと名の知れたケーキ屋さんでした。
「なにコレ?!生ってどういうこと??」ってもう気になってしまって
買ってきて食べてみて・・・「ん?クリーム入った四角いシフォンじゃん(*´・ω・)」って思ったんですよね。笑
でも、正直・・・型を傷つけるなんて普通の作り方じゃないし
ザビ無いように手入れするのも大変だと思うので
一応このレシピは一般的なパウンド型でも作れるようになっています。
その際は、底の方にだけ敷き紙を敷いて取れやすくしておけば大丈夫です。
今思うと、なんでそこまで情熱的にこの形にしたかったんだろうって思うんだけど
出来上がってみると、やっぱりこのサイズ感に惚れ惚れしちゃうんですよね~。笑
あと、リンクを貼ってるレシピサイトはcookpadさんのものなんですが
他にも「レシピブログ」さん
お世話になっているcottaさんのレシピサイト「corecle」さん
アメーバさんの「ぺこり」
あと「SnapDish」さんの方にもリンクでアップしています。
それぞれ、レシピブログさんは工程写真がアップできなかったり
「ぺこり」の方は工程が10までしか載せられなくて、詳しくかけなかったり・・・と
それぞれ特徴があるので、一番一般的なcookpadさんのリンクを付けています。
とはいえ、プロのレシピではないので
お好みが合う方の暇つぶしになれば・・・という程度ですが
何か間違いや、解りにくい部分などありましたらご指摘いただけたらと思います。
ささ・・・今日、本当に夜に天気荒れるのかな??
仲良しさんと同じ席になれるかな・・・
滅多に出て歩かないから、ちょっとドキドキする・・・遠足前の気分?笑
では、変わりなく過ごせた昨日に感謝して。
明日も穏やかな日でありますように。
0コメント