豚まんといっても
パソコンに向かう時間がなくて
写真ばかり溜まってしまって。
もはや、いつ作ったか忘れてしまってますが
長女がパン屋さんで買った「豚まんぱん」
あれ?私も昔、作ってた気が…ってわけで
また食べたいなぁ。って言ってた長女の為に作った時のです。(だからいつだよ)
以前と生地は変わってないですが
具材のお肉の大きさを変えました(๑′ᴗ‵๑)
前は一口サイズくらいのお肉と薄切りの玉ねぎを入れてたんですが、ベロン!とかズルっと出てきて子供が食べにくい事もあったので食材は粗く刻んでから炒めて味付けしたものを入れてます。
こっちの方が具材もまんべんなく行き渡って
子供達にも好評でした❀.(*´◡`*)❀.
味付け自体は変わってなくて、甘辛い味付けです。
実はこのパンは元々、シャーピンをアレンジしたパンなんです。
お祭りで食べたシャーピンがとっても美味しくて
ただ、具が少ないなぁ…と感じたので自分でアレコレ試作して見たシャーピン。
にシャーピンの時は、具を包んでから
かなり潰してから焼きます。
なんなら焼いてる最中も押しながら焼いたりします。
ただ、好みの問題なので
豚まんぱんみたいに、平たくしてから普通に焼くと、こんな感じに少しパンっぽく出来ます(๑′ᴗ‵๑)
コレはコレで美味しいです(๑´ڡ`๑)
ニラの季節になると食べたくなるんですよねぇ!
因みにシャーピンの具を餃子の皮で包むと、餃子になります。笑
では、今日も一日に感謝して。
おやすみなさい。
明日も穏やかな日でありますように。
0コメント