東京土産イロイロ
サムの東京土産でお茶でございます。
なんかバタバタしてたので
甘いものが身にしみる…。
もはや東京旅行では定番のディズニーランドにまた行ったそうで
子供達にはチューインガムとキーホルダー!
デイジーとミニーがいたはずなのに
長女のミニーが、最早何処かにしまい込まれていた!笑
あと、みんな大好き東京バナナ。笑
空港にもあるって解ってても
わざわざ自分では買わないから
やっぱり嬉しい東京バナナ。
今回も一瞬で各々の胃袋へ消える…
お家にはクッキー缶。
35周限定の缶が欲しかったらしい。笑
限定もの欲しくなるのも夢の国マジックか…
よく見たら小包装のパッケージも35周年かぁ…
って、ディズニーと私
同い年じゃないですか!!(*´Д`*)
飛行機も船も、なんなら長距離移動も嫌いだから修学旅行でしか縁がないけど
親近感がわくなぁ。笑
中身はスクエアラングドシャ
プレーンとストロベリー
シガレットラングドシャ
プレーンとショコラでした(´◡͐`)
プレーンは勿論だけど
ストロベリー凄く美味しかった!!
やっぱり、ラングドシャ美味しい(๑´ڡ`๑)
つかの間の休憩。
明日からは運動会準備で嵐のように忙しいな…
子供たちの昼ごはん、なににしよう…꒰꒪꒫꒪⌯꒱笑
そういえば、クレヨンしんちゃんの
声優さんが降板なさると聞いて
もの凄いショックを受けました…。
こうして自分の知ってる時代が少しずつ変わっていくんだなぁ…
ルパンの時も、ドラえもんの時も、
初めは何かしっくりこなくて、変な感じがしたけど
自分の子供たちは、今のキャラクターが普通なわけで
一緒に見てるうちに不思議な事に違和感を感じなくなったんですよね。
それがやはり、声優さんがさんのちからというか
キャラクターを自分のものにするという
やっぱりプロの技なのでしょうが
クレヨンしんちゃんも、そんな風に
いつかは慣れてしまうのかな?って思うと
やっぱりすこし寂しい…
長寿番組の運命なのでしょうかねぇ…。
ちびまる子ちゃんとサザエさんは変わらないで欲しいなぁ꒰꒪꒫꒪⌯꒱
波平とフネだけは、やっぱり違和感が拭えないのは
まだ見たりてないのかなぁ?
どうしても、目暮警部を思い出しちゃう!
そういえば、小五郎はもう慣れたなぁ…。
やっぱり、自分の中でもしっくり来やすい人の声ってあるんだろうか…
って…なにを1人でやってるんだ…
では、今日も一日に感謝して。
おやすみなさい。
明日も皆んなが健やかに過ごせますように。
0コメント