梅仕事の前の小梅仕事

今年も梅の季節がやってきましたね(*/∀\*)

今年はcottaさんから青梅を注文したのですが、青梅が届く前に待ちきれなくて

ちょっと割引になってた、黄色くなった小梅を購入。

今年は梅を一度冷凍してから漬けるっていうのを試してみたいと思ってたので

この小梅さんで試してみることにしました。


まずは水に漬けてから・・・


ヘタを取って、もう一度綺麗に洗って拭いて

傷んでるものを取り分けてアルコール消毒。

傷んでるって言ってもちょっと傷ついてるくらいだったし

思っていたよりも傷んでるの少なくてラッキーでした!


冷凍してる間に瓶を煮沸消毒して、乾かしてからアルコールで拭いて準備完了!

今回は小梅1キロ。氷砂糖も1キロ。

因みに小さい瓶の方には傷んでる小梅を漬けることにしました。

もったいないし、少量ならすぐシロップも出来そうだしね(*/∀\*)


小梅がしっかり凍ってるのを確認して、氷砂糖と交互に重ねて完了!

後はシロップが出来るのをガス抜きしたり、瓶を回したりしながら待つだけです。

って・・・実はこれ金曜日の話でして・・・

今朝はもう、こんなにシロップが!!

小瓶の方は明日、明後日にもう飲めそうな感じです((*´v`))

やっぱり凍らせると果汁出るの早いのかな?

また安くなってたら、この方法でやってみるのいいかも・・・

今年はいっぱい梅シロップ飲めるかなぁ~♪


もしかしたら・・・・喉にもいいかも・・・笑


~myumaco's kicthen~

おうちで小さなお菓子屋さん 何気ない日々を添えて

0コメント

  • 1000 / 1000