アーモンドのコクと香ばしさ
お菓子作りには欠かせないナッツといえば
アーモンドですよね!
今回は「カリフォルニア・アーモンド協会×レシピブログ」のコラボモニタに参加させて頂きました!
可愛らしい袋に入ったアーモンドが自宅に届いたので早速開封!
アーモンド約23粒(30g)にビタミンEが8.6mg含まれているということで
手のひら一杯で、日本人の一日に必要なビタミンEの摂取ができるんですって!
ちょうど、この小袋一つが30gになってました(◎︎´∪︎`))
と、いうわけで今回はお菓子だけじゃなく
料理にもアーモンドを使ってみようと思い
松の実の代わりに、アーモンドで
バジルソースを作ってみました( ຶཽ ˙̫̮ ຶཽ )
〜材料(作りやすい分量)〜
バジルの葉 120g
米油 60g
カルフォルニア・アーモンド 約15g
はちみつ 大さじ1
藻塩 小さじ1/2弱
〜作り方〜
①バジルの葉は洗って、水気を拭いておく。
②カルフォルニア・アーモンドとすべての材料をフードプロセッサーにいれ撹拌する。
③完成です。冷蔵庫で1週間。冷凍もできますが2週間程度で食べきるようにしてください。
アーモンドのコクと、ほんのりとした甘さが
加わったバジルソースの完成です!
今回はクラッカーにミニトマトとクリームチーズを乗せて
作ったバジルソース、刻んだアーモンドを乗せました。
これでちょうど30gを使用。
夏のおつまみにぴったりでしたよ(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾
他にも、パスタソースとして使ったり
ピザを作るときに使ったり
アレンジ自在なので、お試し頂けたら嬉しいです(◎︎´∪︎`))
そのまま食べても香ばしさと
ナッツのコク、甘さが美味しいアーモンドでした。
ちょっとアーモンドにハマっちゃいそうです((´∀︎`))
0コメント