×ブラウニーラッピング×
昨日アップしたブラウニーのラッピングを簡単ですが残しておこうと思います。
仕事場の休憩室の置き菓子などにもどうかなぁ~と
以前、働いていた女の子ばっかりの職場を思い出しながらラッピングしました。
今回は18×18の上下両端を切り落として大体16×16cmを12等分したサイズのものを
ラッピングしています。OPPシート 150×150 透明無地を◇の形になるように置き
真ん中に写真のようにワックスペーパーで半分を包んだブラウニーを置きます。
(今回はFTN3300 ワックスペーパー(シート)スタンプ(50枚入)を使用)
左右を真ん中に向かって折りたたみ、その部分を抑えたまま
手前のフィルムを折りたたんで真ん中で押さえます。
クルット向きを変えて、同じように残ったフィルムも
折りたたみながら真ん中で留めます。
フィルムを透明なシールやテープで留めます。
(今回はバレンタインなので透明シール ハートを使用)
お好みの紐で(今回は細めの麻ひもを使用)真ん中を縛ってリボン結びに。
最後にズレないようにお好きなシールを張って完成です。
大量生産するとこんな感じです。
ちょっとフィルムが透明なのと文章で動作を表すのが難しく
上手く伝わっているかどうか・・・(;'∀')
こんな感じでお好きな箱や籠に入れてもいいですし
お配り様に可愛い紙袋に入れて「どうぞ~♪」って渡すのもいいですし
ひたすら自分で食べてもいいですしねʕ๑•ᴥ•ʔっ
この変形型の箱もcottaさんのものなんですが、結構前のものなので
今探してみたら見つけられなかった・・・。扱わなくなっちゃったのかな?
レシピやラッピングがお役に立手えれば嬉しいです(*´艸`)
さて、我が家の次女。
小学校に入学してからランドセルを忘れる。というのを
3回ほどやらかしてくれていまして
どれも長女が気が付いたり、登校途中に気が付いて
学校に忘れていくというのは未然に防げているのですが
サムとその話をしている時に、初めてランドセルを忘れた日の事を思い出しまして。
忘れもしない去年の夏。もう少しで夏休みに入るという頃
家を出た長女が次女がランドセルを背負っていない事に気が付き
「M!!ランドセル忘れてるΣ(*゚Д`;)」と教えてくれたのです。
それに対する次女の返答がこちら。
「あ!(*゚ロ゚)ホントだ!・・・今日はいいかな( ´・◡・`)」
・・・・今日はいいかな( ´・◡・`)
いや。今日はいいかな。じゃない。いつだってよくない。
長女も
「なに言ってるの!!毎日ランドセルは持ってくんだよ?!Σ(*゚Д`;)」と叫ぶも
「あ・・・そうなの?( ´・◡・`)」みたいな感じで
全く意に介していなかった・・・・。
そんなんだからその後、2回も忘れるんだろう。
何しに学校行ってるんだろう?(;´Д`)
まぁ、なんでそんな話をしてるかっていうと
昨日も忘れて行ったからで。
しかも出発7分前にしっかりと着込んで用意して
その状態で少し長女とふざけたりして遊んで
玄関でスノーブーツ履いて、お友達の家の前で
「あれ?!Mのランドセルは?!ランドセルは?!(((((( ;゚Д゚)))))」と騒ぎだす始末。
長女「え?!だってランドセル背負ってたじゃん?!」
「ない!!だってないんだもん!!(((((( ;゚Д゚)))))」
私「ないって事は忘れたって事じゃん!とりあえず取りに戻るしかないよ!」
長女「・・・・なんで背負ってたもの下すの・・・?(;´Д`)」
まったくその通りである。
取りに帰ると母が家の前でちょうど次女のランドセルを持っていてくれて
すぐに背負って学校には間に合いましたが
帰ってから皆で大笑いでした。
ランドセルは玄関にあったらしいです。ってことは背負ってたランドセルを
玄関で下したって事で、もはや何を考えてるのか解りません。笑
かなり余裕をもって早めに出てるので最悪、遅刻とかはないけど
さすがにそろそろ気を付けて欲しいな・・・(;'∀')
因みに、そんな次女
自分は結構ウッカリさんですが人の失敗には厳しいです。笑
それでは変わりない昨日に感謝して。
今日も一日、穏やかに過ごせますように。
0コメント