こんなガパオもありっちゃあり
おはようございます(*´・ω・)
ここ2日間は雨が降ってたんですけど、今日はまた一気に気温が10度も下がって
道路もツルッツル!
ひとも車も滑りますよ・・・
さて、
スパイス大使号外!エスニックガーデン。
楽しませて頂いてます、3個目は「ガパオ味」を使った牛肉ロールです。
これだけで、なかなかお腹いっぱいになるくらい
ボリューミーでした(ㆁωㆁ*)
~材料(2人分)~
牛肩ロース薄切り 200g
塩・こしょう 適量
薄力粉 適量
オリーブオイル 大さじ1
玉ねぎ 30g
パプリカ(赤・黄) 各1/4個
ピーマン 1/2個
ごはん 300g
エスニックガーデン ガパオ味 大さじ1強
炒り卵 1個分
①1cm角に切った玉ねぎ・パプリカ・ピーマンをオリーブオイルを熱したフライパンで
しんなりするまで炒める。
②ご飯を入れ炒め、具と馴染んだらエスニックガーデン ガパオ味を入れ全体になじむように炒める。温かいうちに大きく広げたラップに乗せ、約20cmの俵型に整えそのまま冷ます。
③ごはんの幅に合わせて牛肉を広げ、塩・こしょうをし、薄力粉を振りかけ、その上にご飯を乗せ牛肉で巻くように包んでいく。しっかりと形を整えもう一度ラップで包みギュっと締める。
④オリーブオイル(分量外)を敷いたフライパンで、転がすようにしながら形が崩れないように焼く。肉にしっかり火が通り、焼き色が付いたらアルミホイルに包み、切れるくらいの温度になるまで冷ます。
⑤食べやすい大きさに切り、器に並べ炒り卵を散らして完成。
エスニックガーデンのガパオ味はいつも食べてるものより
すっごくスパイシーで、なんだか自分的には新しい味でした!
恐らくエスニック苦手な方でも、今回の中では一番なじみやすい味じゃないかな?
簡単に行っちゃうとスパイシーで美味しい炒飯。みたいな。笑
炒り卵をかけることで彩りも綺麗になりますが、味もまろやかになって良いです。
牛肉も脂身を少ない部位を使用してるので冷めても美味しく食べられると思います。
お弁当とかにも向いてるかな?
しっかりしていて崩れにくいのでお勧めです(๑´ڡ`๑)
残す一つは、トムヤムクン味。
実は人生で一度もトムヤムクン食べたことないんですよね~。
香り的には大丈夫な感じがするんだけど・・・。どうかな?
前にも書いたのですが
私は物凄い田舎に住んでいるので
町内や近場に
外食できるお店とかはほとんど無いんです。
喫茶店が数件くらい。
だからエスニック料理なんて、大使の活動をさせて頂かなかったら
恐らく人生で食べる事なかった部類の料理だと思うんですよね!
保守的で冒険しないから。笑
0コメント