お菓子詰め合わせ
おはようございます!
子供たちがまたマイクラにハマり始めて
私は画面酔いをするので無理だって言ってるのに
作った建物やフィールドを案内しようとしていきます・・・
酔っちゃう、酔っちゃう・・・。
先週、サムがお仕事でお世話になった先輩たちと
お食事会をするという事で、お菓子の詰め合わせを作りました(*´・ω・)
いろいろサムと悩んだ末、やっぱり安心な焼き菓子がいいよね~っというわけで
10種類を2~3日かけて作りました。
生地を仕込んでおけるものとか、当日組み立てればいいものとか
日持ちするものとかをチョイス。
お菓子のレシピの方は個別で紹介出来たらなぁ~と思ってます。
これは見直しを兼ねて作っていたマフィンですね。
もちろん、本番用は試作ではなくちゃんと完成したバッチリのものを入れてますよ!
袋はミニマフィンが丁度入るサイズの規格袋 E-3を使用。
タグは厚紙と折り紙を使用して手作りしてます。
コチラは動画を見て、子供たちが可愛い~と騒いでいたマシュマロサンドクッキーを
小さめにして某を付けてアレンジしました。
マシュマロは
ロッキーマウンテン プチマシュマロ 150g
を使用してます。このサイズが個人的に一番使い勝手がいい!!
混ぜ込みにも飾りにも使えるので重宝してます。
袋はオーピーパック 9-15 (100枚入)長さを調節して使いました。
苺味のハートのラングドシャ。
カエルのラングドシャの抹茶部分を苺パウダーに置き換えて作っています。
中はホワイトチョコで、今回は表面にココア生地で模様を描いてみました。
もう少し、細いコルネで書けばよかった・・・
焼くと少し広がっちゃうんですね(-_-;)
袋はプレーンクッキーと同じものを使用してます。
メープルリーフビスケット。メープルシュガーをたっぷり2回塗して焼いてあります。
使用した袋は会えるのラングドシャと同じものです。
0コメント