オムレットたるもの

完成したオムレット!といってもこれも結構前の写真。笑

いろいろ試行錯誤していたオムレットですが、失敗しないようにポイントも含めて

ブログに残しておこうと思います(*´艸`)

ベースになっているのは元祖オムレットとして紹介していた

今は「まるっとバナナ」というレシピになったこのレシピです。

一度目は半量で作ってみたものの、ちょっと甘さが微妙だったり

ホットプレート出すのも面倒に感じたりするかな?と再度試作。

基本的にはスポンジ生地(ジェノワーズ)と同じ作り方なのですが


スポンジを作る要領でしっかりと卵を共立てしてしまうと

あまりにもフワフワしすぎてフライパンで焼くのが困難に(;'∀')

また、砂糖が多すぎると焼き色は綺麗に付くのですが

これまた、ひっくり返すのが難しい感じに・・

というわけで、フライパンでも簡単に

作りたい時にすぐ作れるようなレシピとして完成したのがこちらのオムレットです。

焼き色は、少し長めに置くことで調節することが出来ます。

今回は私がビビったりしてたので少し薄めかもしれませんが

これくらいの色いあが可愛いかな?と思ったりしてます(*´艸`)


生地はフワフワでモチモチ~♪

大きさにもよりますが、大体4~6枚焼けるようになっています。

今回は6枚で焼いてますが、御覧のとおり少しイチゴが苦しそうです。笑

苺とか果物を挟むなら4枚くらいの大きさの方がいいかな?

カスタードとかクリームだけで手軽なオヤツとして作るなら6枚くらいがちょうどいいかもしれないです。

それにしてもここ数日くらい、本当に春めかしいです。

来週からまた寒くなるそうなので、今のうちに春気分を堪能しなくては!

子供たちも春の陽気に誘われて&春休み明けのお友達恋しさからか

連日遊びまわっており

そのくせ、夕方になると「疲れた~パーカーかけて~」「疲れたからお茶ほしぃ~」と

フザケタことを言っております(*`H´*)

「一生懸命楽しく遊んだんだから、最後まで全力で動いて寝ろ!」と

私をこき使う子供たちを夫がたしなめてくれます。が・・・

今時期のお母さま達なら皆、一緒だと思いますが

私も明日はアレルギー科の病院、その次の日は参観日と懇談会(役員決め)

一日置いて家庭訪問(長女と次女2連続)という今から押し寄せる精神的負担に

今から疲れ切っており、お休み期間中のサムに

「ちょっと玄関はいといてくれるかな?」「ちょっとお使いしてきてくれるかな?」と

甘えているのは内緒にしとこうと思います(;´・ω・)


でも、それが終わればGWがやってきますね~♪

今年は天気がいいのでしょうか?今から楽しみです!


~myumaco's kicthen~

おうちで小さなお菓子屋さん 何気ない日々を添えて

0コメント

  • 1000 / 1000