プリンの思い出
私が初めて一人でお菓子作りを始めたのは多分・・・中学生くらいの時で。
その中でも父の為に何度か試行錯誤した蒸しプリンは思い出のお菓子でもあります。
当時は甘すぎず、苦過ぎず、父好みの程よい苦さのカラメルを作るのに苦労し
また飛び跳ねで腕を火傷したこともありますが
今は便利なもんでカラメルタブレットってものがあるんですよ。
でもね、それを大きな型で使うと何故かハスコラみたいになったりしたので
今回は砕いて使用してみたのですが、表面がボソっとしちゃった。笑
前よりも火加減も調節したんだけど、やっぱり底の方に少しスが通ってるなぁ・・・。
この手のプリンには、ほんのり甘い滑らかなクリームがとってもよく合いますが
実は私・・・プリンはそんなに興味ない。笑
もっぱら家族用に作ります。
自分的にはもう少し上手に作れるようになりたいですが
好評だったので、今回はこれで良し!という事で( *´艸`)
去年の夏に買ってくれたひんやりデザートがたくさん載った本にも
プリンがすっごくたくさん出てるので、一つづつ作っていこうかなって思ってます。
最近、我が家のWi-Fiの調子が悪い・・・っていうか
ワイファイって打つとWi-Fiって出るんだ!!すご!!
0コメント