今の季節にとか言わないで

というのも、春だっていうのに

「カポーティのクリスマスフルーツケーキ」を作っていたからなのです。

とは言っても・・・ナッツは抜いてるし・・・チェリーは入ってないのですが・・・笑

ただ、その分他のドライフルーツを増やして

その他の材料はスパイスは忠実に作らせて頂きました!!

久々にパウンドケーキ焼いたけど、パックリ綺麗に焼けて良かったぁ((*´v`))

1週間くらい寝かせてから頂きましたが、ずっしり且つ、しっとり。

以前とっても大好きだったいたるんるんさんの「カトルカール」

もうレシピを見ることが出来なくなってしまって作れなくなってしまったのが

とっても残念で、心の底から悲しかったのですが

ずっしり感としっとり感は大好きだったカトルカールに近かった気が・・・

試行錯誤して、あの味を再現できないかな?

ちょっと意欲が出てきました( *´艸`)

日持ちする焼き菓子は何日も楽しめるので、味の変化や深みが変わっていくのも醍醐味なのですが

今回は立ち寄った親戚のおばさまにおすそ分けしたので一日で終了!

さっきも書いたけど、カトルカールの再現に向けてこのレシピをいじって作れないか

試してみようかな?

今日は久々の仕事や学校で
いつもよりもお疲れモードな家族の面々。
休み明けって、何でこんなに怠いんだろう?
となってる家族を尻目に
久々に家に人がいなくて、スムーズに進む家事が気持ちよかった私。笑

日中はお散歩がてら日用品を買いに出たり
お迎えに出たり、歩くのも気持ちよかった!
GW中は雨で拝めなかった桜も堪能してきました(๑´ڡ`๑)
久々に天気も良くて、大満足でした!
子供たちも学校終わったら連れてこようかぁって話してたら
なんと、学校のすぐそばに立派な桜の季節があって毎日、桜見放題状態。笑
しかも、今日はお友達と遊んでたし…
子供なんて、そんなもんですよね!(๑´ڡ`๑)
因みに、北海道はまだ半袖じゃ出歩けませんよ?

では今日も一日に感謝して。
明日も変わらぬ日が過ごせますように。
おやすみなさい!

~myumaco's kicthen~

おうちで小さなお菓子屋さん 何気ない日々を添えて

3コメント

  • 1000 / 1000

  • のんちん♪

    2018.05.11 02:04

    @みゅまこありがとうございました。 たしかに、北海道とは温度差がありますね。 でも、思っていた以上に熟成できますね
  • みゅまこ

    2018.05.08 11:35

    @のんちん♪残念ながら見頃な時に雨風が酷かったので 桜はこれでも、かなり散っていました(◍•﹏•) 場所によってはまだ、もう少し楽しめそうです! 気温差で、体調は崩されてませんか??꒰꒪꒫꒪⌯꒱ カトルカールは正確に調べたことは有りませんが 涼しい時期にしか作ったことがないので室温は10度以下くらいかと。 冬場だとまだかなり低いと思います。 最低2週間は置いてから、食べきるのに10日程度、我が家ではかかっています。 シロップはドライフルーツを漬け込んだシロップにラム酒を足して打っていますが、分量は感覚だけで正確ではありません(◍•﹏•) 北海道なので、参考になるかわかりませんが(((;꒪ꈊ꒪;)))
  • のんちん♪

    2018.05.08 02:29

    こんにちは°.*\( ˆoˆ )/*.° 北海道、桜満開ですねー♪ 湘南は夏日が続いたGW すっかり半袖に慣れていたら、低気圧で一気に寒さが戻ってきました カルトカールの日持ちについて教えていただけると嬉しいです どれくらいの温度で何日位日持ちするのかしら? もちろんアルコールをどれだけシロップに入れるかなどにもよるかとは思いますが…