柑橘系の良い香り
おはようございます。
週末は雨だったので久々の晴れ!
今日は洗濯日和ですね(*´艸`)月並みですが風になびく洗濯物を見ると
気持ちが良いものです。
さて、この前ですが親戚の方からデコポンと何やら大きな柑橘類を頂いたので
実は美味しくデザートで頂き
残った皮をピールにすべく作業に取り掛かりました。
皮は剥きやすい大きさに切り目を入れて、出来るだけ割れたり、切れたりしないようにします。
綿部分が付い物は綿も綺麗に削ぎ取って外の皮も綿も使用します。
デコポンも同じように皮を綺麗に剥いて
それぞれを3~4回、苦みを取り除くために茹でこぼします。
茹でこぼしが終わったらしっかりと水気を切ってから
たっぷりの水に漬け半日程度置きます。
途中2回くらい水を変えれたらより良いです。
後は浸るくらいの水を入れて、砂糖を・・・いつも目分量なのですが(;´・ω・)
コトコト焦げないように煮込みます。
かなりしっかり水分を飛ばさないと、綺麗に乾きません。
外の皮も同様に、それぞれ砂糖を入れて煮詰めていきます。
しっかりと水分が飛んだら、網に重ならないよに綺麗にならべます。
後は涼しい場所で一昼夜、表面が薄っすら・・ほんのりしっとりしてる
手で触ってもベタつかない程度に乾かします。
そうしたら、好みの細さに切って、グラニュー糖を塗して更に丸一日しっかりと乾かします。
上手に出来ると、表面はカリッと!中はしっとりした自家製オレンジピールの出来上がり♪
たまぁ~に、しっとりしたままのピールもありますが、それはそれで美味しいです。
我が家では乾かしている間に、どんどん・・・減っていましたが
犯人は主に次女・・・。
「ママ、ぎゅ~して~(´-ω-`)」と言われたので、ぎゅ~しに行ったら
次女の口から爽やかな柑橘系の香りが・・笑
気が付かないふりしてあげましたが、網を見ると所々、隙間空いてるんだよなぁ~(*´・ω・)
0コメント