旬のものイロイロ

父のお友達からビワを頂きました((*´v`))

前にも食べて事あるらしいんだけど

記憶が無いんだよなぁ・・・。ビワ・・・。

恐らく相当昔なのか・・・どうなのか・・・

私はてっきり、袋か何かに入っておすそ分けのように頂けるのかとばかり思ってたら

何と立派な箱に・・・箱に?!

袋でもパックでもなく、箱入りビワでした♪

こんなに綺麗に並んだビワ、もうお目にかかれないかもしれないよ?

と、パシャリ。

ビワってバラ科の果物なんですね。

バラ科の果物って、桃とかキウイとか産毛みたいなのがある果物多いのかな?

ビワも良く見るとパヤヤ~んとしてますよね。

そして、思ったよりとっても上手に剥けました!!

物凄いジューシー感。見た目もだけど、こんなに小さいのに

本当に物凄い果汁でした。滴り落ちる・・・。

味は梨と林檎の中間みたいな味で、食感は桃に近いような・・・

酸味は全くなくて、とにかく甘い!

何個でも食べられる感じで、次女はもうビワの虜に・・・。

子供でも簡単にツルツル剥けるので、食べやすいんですね。

種は3粒くらい入ってますが、ツルン!と取れるので気になりませんでした!


あと、もう一つ。

去年付けてとっても美味しく出来たらっきょう!

今度付けるときは、もっともっとたくさん漬けようと心に決めてましたが

ついに、らっきょうの季節が来ました((*´v`))

今年は張り切って4キロ~!!

収まりきらなかった分は、WECKに入れて。


去年は氷砂糖と酢で漬けたのですが

今年は昆布だし・水・酢・砂糖で漬け汁を作って漬けました。


約2週間頃から食べられるそうなので

まずはWECKの方から開けて、たべていこうと思ってます♪

楽しみ~♪


それよりも気になるのは昨日から変な、この声・・・。

普通に話そうとすると裏返ってしまうし、声も出てないし・・・。

特に痛いとか、具合が悪いとかは無いんだけど、声だけが出ない!笑

役場とか、アチコチ手続きしなきゃないのに、この声すごく嫌だ~・・。どうしよう(;´・ω・)

~myumaco's kicthen~

おうちで小さなお菓子屋さん 何気ない日々を添えて

0コメント

  • 1000 / 1000