にゃんにゃんにゃ~ん
じめじめじめじめじめ・・・
これって蝦夷梅雨ってやつでしょうか・・・
じっとり具合が半端ないです(;´・ω・)
気分が悪い~。毎日拭き掃除しても、朝には床がベタベタしてる・・・。
そんな中、先週末の事ですがサムの後輩Kちゃんからの依頼で誕生日ケーキを作らせて頂きました♪
正式には・・・誕生日タルト!!
私はプロなわけではないので写真からチョコプレートを作る・・・
という芸当は無理なわけでして・・・
今回はKちゃんの妹さんが写真から絵を起こしてくれたので
それを元にチョコプレートを作成。
初の共同作業だね・・・♪なんて、数回しか見たこともない(しかもチラっと)
妹さんに語り掛けながらの作業でした(*´艸`)(気持ち悪い)
まずはいつも通り下準備してライン取り。
あとかすれた感じで黒と灰色の模様付け…
可愛い絵の雰囲気を損なわないように気を付けながら作業。
今回は色が少ないけど、動物だからノペーっとした感じになっちゃいそうで緊張。
チョコで濃淡を付けるにはどうしたらいいかわからず
微妙に色を変えながらチョコを塗っていってみる。
季節も季節だし、お菓子用の冷蔵庫をガンガンにフル活動させて黙々と。
色入れ最後。
後は白いラインをホワイトチョコで縁取ってから
中を埋めて補強して…
完成したプレートがコチラ!
にゃかにゃか可愛らしく出来たのでは・・・。(絵のおかげだけど)
Kちゃんからは、松会の時に作ったカラ松のフロマージュタルトで。
との事だったので、24cm深型タルトで生地を焼きホワイトチョコでコーティング。
苺とケーキトッパーで飾って完成とさせていただきました!
苺が大きいのしかなかったのが残念だった…(*'H`*
ホールのケーキはイベントがない限り作らないので
今回も、よい練習題材を頂いて感謝、感謝です(*´艸`)
上のタルトとは関係ないけど、ワイルドベリーがランランと実ってまして。
鳥にもだいぶ食べられちゃったけど、無事な子たちを収穫して
乾燥焼きして、ドライフルーツにしました。
グラノーラでも作って入れようかな・・と思ってるんだけど
今はジメジメと蒸し暑くて、やる気がそがれる・・・
とか、言う割には
シフォンの見直しをしたくて、ここの所
オヤツもお礼もシフォンばっかり延々と焼いてます。笑
どうしてもリアルな日常が優先になるので、あっという間に一日が終わってしまいますね(´・ω・`)
とりあえず、気が付けば明後日が一学期最後の参観日だという事に、驚きを隠せない・・・。
では、今日も一日に感謝して。
おやすみなさい。
明日も穏やかな一日でありますように。
0コメント