ドーナツを作ろう!
お家の中に閉じ込めっぱなしになってしまうので
何か出来ることは無いかなぁ~と考えて、皆でドーナツ作りをすることにしました!
子供たちが帰ってくる時間に合わせて生地を仕込んでおいて・・・
帰宅後はうがい手洗いを済ませてから順番に生地を捏ねたり、丸めたり、潰したり
くり抜いたり・・・
形を作ったドーナツ生地は、それぞれ自分の名前が書いてあるシートに乗せて発酵・・・。
発酵している間に、蝋引きペーパー袋にスタンプでデコレーション。
名前と好きなスタンプをペタペタ・・・。
完成したら、少しの間遊んでいてもらって・・・
順番にあげたドーナツにグラニュー糖をたっぷり塗してもらいます。
砂糖の入ったケースをひたすら振る!!
皆、思ったより綺麗なまん丸のドーナツが完成してました!!
上手、上手(*´艸`)
冷めてからじゃないと袋に入れられないので
その間に袋に付けるタグを作ったり、パンチで穴をあけたり・・・
冷めたら、それぞれ作った袋に自分のドーナツとおまけのドーナツを入れて
お手製のタグで留めたら・・・
完成!!
お兄ちゃんと食べる~♪とかママにあげる~♪とか
終始笑顔で作業してくれていたので、恐らく楽しんでくれていたはず?!
ちなみに・・・手作りしたのは家族にあげたいかな?と思って
作業中に子供達には作っておいたドーナツをオヤツとして出しました。
チョコレートがめちゃくちゃ人気であっという間になくなりました((*´v`))
子供はやはり・・・チョコが好きか・・・。
ドーナツが入ってるのは耐油紙なのですが、手が汚れないので便利です。
ちょっとこの柄入りの見つけられなかったのですが
サイズ的にcottaさんで扱っているこの袋が近いかな?
あと、バーガー袋だけど
こんなのも可愛い・・・
お祭り2日間くらい晴れたから、このまま晴れてくれるのかと思ったら
今週もまた雨みたい・・・。
いつになったら夏らしくなるのかなぁ?
0コメント