すもももももももものうち
スモモじゃなくて桃ですが
地主さんが自宅の庭で育ててらっしゃる桃。
今年もたくさん頂きました(๑′ᴗ‵๑)
「こっちの木はあんまり良くなかったけど
次のは良さそうだから、また持って来るからな!」と
桃の様に爽やかに去って行きました。
ありがいです(◎︎´∪︎`))
今年は日照不足や長雨で
確かに桃の傷みもあり、追熟は難しそうだったので
直ぐに産毛を処理し、傷みを取り除き
ざっと皮をむいてコンポートに。
レシピはこちら。
今回は真っ赤で綺麗な色の皮部分を茶袋に入れて一緒に煮たので
煮汁が綺麗なピンク色に!
かなり沢山の量が出来たので
お配り様に、デザートカップで20個ほど
ゼリーを作って
自宅用には琺瑯で
もう一回分のゼリーを作れるくらいの
コンポートを冷凍して終了!!
作り終わってもしばらく、手が桃の香りでした((´艸`*))
ゼリーも喜んでもらえて良かった!!
今日はお盆前のアレルギー科通院も終わったし
明日は、お友達と自由研究作り。
着々とお盆前に、やらなきゃいけない予定が終わっていて
とても良い気分です。笑
では、今日も一日に感謝して。
おやすみなさい。
明日も穏やかな日でありますように。
0コメント