夏野菜の名残
もう夏野菜の季節も終わってしまいましたねぇ。
その名残をまだ少しだけ、楽しんでいます。
というわけで、ブログアワード2018 にんべんさんともこみちさんのコラボ商品
「だしとスパイスの魔法」アレンジレシピを
もう一つだけご紹介させてください!
こちらのコンテストに参加しています!
素敵なレシピもたくさんありますよ((*´v`))
先日は「差しとスパイスの魔法 アクアパッツァ」を使用しましたが
今回は「イタリアンソテー」を使ってみました( *´艸`)
~材料(2人分)~
だしとスパイスの魔法 イタリアンソテー 1箱
鶏もも肉 1/2枚
ズッキーニ 1/2本
玉ねぎ 1/2個
なす 小1本
バター 10g
無洗米 1合
ミニトマト 6粒程度
白ワイン 大さじ1
水 130cc
~作り方~
①鶏もも肉、野菜類は一口大の大きさに切ります。
②厚手の鍋にバターを焦げないように溶かし、鶏もも肉を炒めていきます。表面に火が通ったらミニトマト以外の野菜を入れて炒めていきます。
③しんなりしてきたら、米・「だしとスパイスの魔法 イタリアンソテー」のスパイスを入れ焦げないように炒め続けます。
④お米が透き通って来たら「だしとスパイスの魔法 イタリアンソテー」の調味液、白ワイン、水を入れフツフツするまで混ぜながら加熱します。
⑤フツフツしてきたら表面を均し、蓋をして弱火で13分ご飯を炊きます。
⑥13分経ったら火を止め、そのまま10分蒸らします。蒸らし終わったらミニトマトを入れ底からご飯をかき混ぜ完成です。
スパイスと出汁の旨味が染み込んだ、ご褒美ご飯の完成です!
この、煮込んでいる段階で普通に美味しそうʕ๑•ᴥ•ʔっ
米が入ってなければ、つまみ食いしてたレベルです・・・笑
炊き込んであるので、食材の旨味も余すことなく全部食べることが出来ます。
アクアパッツァも美味しかったですが
イタリアンソテーはより、スパイスの香りがたっている気がしました。
もちろん、だしの旨味も効いていて
ご飯に合わせたのは正解だったと思います!
もうひとつ「ボルシチ」があるのですが
まだちょっと何も思いつかなくて・・・
美味しくアレンジできそうだったらま、ご紹介できたらいいなと思ってます。
台風の影響なのか・・・ちょっと蒸していてます・・・。
そして風が強い!!
今日の夜?くらいから天気が荒れてくるようなので
昨日のうちにサムと(っていうかほとんどサムが)
危ないものをしまったり、補強したりしたのですが・・・
ニュース見てたら、これと同じくらいの台風が北海道に上陸した時の映像が流れてて
木が倒れたり、トラック倒れたりしてて怖かったです。
何事もなく通り過ぎてくれればいいのですが・・・。
学校はあるんだろうか・・・?
0コメント