かぼちゃの季節
今日は久々の秋晴れ!
サムがお休みだったので、用事を済ませてからドライブしてきました(◎︎´∪︎`))
本を探すついでにTUTSYAカフェで軽く食事も済ませて楽しい時間を過ごせて良かったな♫
この間、次女とも行ったんだけど
シーズンドリンクのティラミスラテと
塩キャラメルラテを飲んだので
もう一つも試してみたいな((´艸`*))
さて…スパイス大使の活動を…
今回はねりからしを使った炒めものを作りました。
スパイス大使として
こちらのコンテストに参加しています。
道の駅にもゴロゴロとかぼちゃが並び始める季節です。
ただ、残念なことに今年はまだ
甘くて美味しいかぼちゃに出会ってないんだよなぁ(;・`ω・)
〜材料(2人分)〜
鳥もも肉 1枚
かぼちゃ 正味100g
エリンギ 100g
マヨネーズ 大さじ2
ハウスねりからし<お徳用> 小さじ1
醤油 小さじ1
はちみつ 小さじ2
米油 小さじ1
塩・こしょう 少々
〜作り方〜
①かぼちゃ・エリンギは汚れがある場合は拭き取り、一口大に切ります。
②鶏もも肉も下処理し、一口大に切ります。
③かぼちゃを耐熱容器にいれ600wで3分ほど加熱しておきます。
④こめ油を熱したフライパンに、鶏肉を入れ塩・こしょうをし中火で炒めていきます。
⑤火が半分くらい通ったら、かぼちゃ・エリンギを入れ更に炒めていきます。
⑥しっかりと火が通ったらハウスねりからし<お徳用>と調味料類を入れ、全体に混ざるように強火で炒めて完成です。
ホクホクのかぼちゃだったけど
残念ながら、このかぼちゃもハズレでした(´・ω・`;)
甘かったらもっと美味しかっただろうなぁ…
コクのあるマヨネーズで味付けしてますが
からしがピリッと風味よく効いてくれて
全体を引き締めてくれています。
ねりからし。いつもは
しゅうまいか、おでんぐらいにしか使わなかったけど
味付けの隠し味に使うと、いつもの料理を少し違った感じで楽しめていいですね!
では、今日も一日に感謝して。
おやすみなさい。
明日も穏やかな日でありますように。
0コメント