マフィンについて考えながら

マフィンとアメリカンマフィンってなんか違うの??

とか考えながら、バレンタインに出すレシピ予定のアメリカンマフィンを試作中。

日本でマフィンって指してるものは、たいていアメリカンマフィンの事らしいけど

何となくキノコ型のマフィンが「アメリカンマフィン」で

そうじゃない形のマフィン型で焼いてるものが「マフィン」みたいな認識をしてた。


これは12取り型で焼いたミニマフィン。いやミニアメリカンマフィン。

ポコポコ、ポコポコ練習中。

アメリカンマフィンは主にオイルで作ると聞いて、今回はオイル

そう考えると私が以前作っていたマフィンはマフィン型やマフィンカップで焼いていただけで、バターケーキに近かったんじゃないだろうか・・・。

今ちょうどレシピを見直しているので、コレを機に名前やサイズ感など

美味しく食べられるように変えていこうと思ったり。

とりあえず今は、このレシピを試行錯誤してみようと思います。


笑顔で過ごせた昨日に感謝して。

今日も一日が穏やかでありますように。

~myumaco's kicthen~

おうちで小さなお菓子屋さん 何気ない日々を添えて

0コメント

  • 1000 / 1000