×ペパーフルグラチョコ×

スパイス大使、スパイスを使ったバレンタインチョコレシピはこれで最後!

最後まで、どうしようかぁ・・・と頭を悩ませたのは

GABAN ブラックペパー(ホール)でした(*´・ω・)

最終的に粗挽きにして散らすのがいい!!と決め

ダークがいいのか・・・ミルクっぽい方が合うのか

中にフルーツを入れたりするのがいいか・・・とイロイロ試した結果

意外にもミルク系のチョコの方が家族や友達には人気がありました!



~材料18個分~


マトファシリコン型 スモールサラヴァン18取り  1枚


フルーツグラノーラ(お好みのもの)  80g

コーチングチョコビター  100g

(カカオ分 28%)


ハイミルクチョコレート  120g

(カカオ分 25%)


ホワイトチョコレート  30g

(カカオ分35%)

GABANブラックペパー(ホール) 適量

ピスタチオ 3~4粒程度

ドライクランベリー  3粒程度


~作り方~

①フルーツグラノーラを袋などに入れ、細かく砕いておく。

②コーチングチョコを湯煎・またはレンジで様子を見ながら溶かし用意したシリコン型にまんべんなく回しいれ、余分なチョコは逆さまにして取り出しフチを綺麗にして涼しい場所に置く。

③ハイミルクチョコレートを湯煎・またはレンジで様子を見ながら溶かし砕いたフルーツグラノーラ・ミルで細かく挽いたGABANブラックペパー(ホール)をお好みで加減しながら入れよく混ぜる。

④固まる前に、先ほど準備した型に隙間が出来ないようにしっかりと詰めフチを綺麗に整え

冷蔵庫で1時間ほどしっかり固まるまで冷やします。

⑤その間にクランベリー、ピスタチオを細かく刻みます。GABANブラックペパー(ホール)をミルに入れ粗めに挽いておきます。

⑤型から取り出したら、チョコが解けない様に涼しい場所で作業します。ホワイトチョコを湯煎・またはレンジで様子を見ながら溶かしチョコの窪みに入れていきます。

⑥ホワイトチョコが固まる前にクランベリー・ピスタチオ・粗挽きにしたGABANブラックペパー(ホール)を散らして完成です。




最初はクランベリーとか散らしてなかったんですが

ちょっと見た目が寂しかったので散らしてみました(*´・ω・)

ピリッとしたブラックペパーが甘ぁいチョコにとってもよく合います。


意外にも子供にも人気でした!

ピリッとスパイシーではありますが、チョコが甘いので

「辛い!!」っていう感じにはならないからかな?

ちょっと大人な味のペパーチョコ。宜しければお試しください((*´v`))


コチラもバレンタイン様にラッピングしてます。

後日アップしたいと思ってます!


では、変わりなく過ごせた昨日に感謝して。

今日も一日、穏やかな日でありますように。


~myumaco's kicthen~

おうちで小さなお菓子屋さん 何気ない日々を添えて

0コメント

  • 1000 / 1000