君の瞳は黒曜石の煌めき
旅行好きのサムさん。実はこの間もいつものメンバーで旅行に行っていまして
そこで詳し話はズボっと抜け落ちましたが
庶民の私たちには高級で手の届かなそうなホテルに売っているというパンを
お土産に買ってきてくれました(*´・ω・)
ホテル・・・The Windsor Hotel・・・だったかな?
スペルと名前があってるかまったく自信がない・・・(致命的)
サムにパンの名前を聞いても、「ン~・・・オボエテナイ(*´・ω・)」みたいな感じで
バゲットだけ自信満々に教えてくれた。
それは聞かなくても解る。あとクロワッサンも解る。笑
この写真の一番手前にあるやつね
アップルデニッシュだったみたいで、中にすんごい手間のかかってそうな
リンゴのペーストが入ってました。
デニッシュに林檎。もう字面だけで美味しいって解る。
サムが自信満々に教えてくれたバゲット。
実はこの日は手を付けなかったんだけど(ほかのパンでお腹がいっぱいに)
次の日クリームチーズとレーズン酢で食べたら
衝撃的な美味しさだった!!
本当に近所に美味しいバゲット売ってればいいんだけど・・・
いや、正確には売ってるんだけどタイミングが合わなくてなかなか買えないからさ・・。
これは恐らくチョコチップスコーンだと思う。
カカオの香りとずっしりしてるのに軽い口当たりが印象的でした。
こちらも定番クロワッサン。軽さとバターの香りがたまらない。
そして透けるほどの層がとっても美しい・・・
これが真のクロワッサンか・・・。私が作ってるのは偽物だと一発でわかるな。笑
これも恐らくスコーン。プレーン。
粉自体がとっても美味しいのか、そのまま食べても味わい深いスコーンで
ちょっと癖になる美味しさ。
どれも本当に美味しいパンでした!ごちそうさま((*´v`))
そしてこちら。頂き物のコーヒー豆で「黒曜石の煌めき」
珈琲やさんの手造り藤田珈琲というところのコーヒー豆です。
何がビックリってすっごく黒い!これちょっと光の反射でうっすら茶色いんだけど
肉眼で見るともっと黒いです。とにかく香ばしい香りが
まだ豆も挽いてないうちからするんですよ(*゚ロ゚)
とりあえず、ゴリゴリしたいという次女に豆を挽いてもらう。
次女は最近、美味しい音探しをしていて豆を挽く音やコーヒーを淹れる音が好きみたいです。
手で入れるドリップコーヒーは私あんまりうまくなくて
喫茶店で働いていた母にかなわないのですが
今回初めて挽いたコーヒ粉が膨らみました!!!コレには感激(*´艸`)
後は次女にコーヒを入れる音を楽しんでもらいつつ・・・
以前、ポットやカップを温めるというのも母から初めて教わって
日本人ならではの心配りに感動したものです。
はい、できあがり。
見てわかるかな?コーヒーも漆黒・・・。
そして、今まで飲んだ珈琲の中でグンを抜いた・・・苦み!!
でもね決して悪くないんです。後味もかなりすっきりしていて
口の中に香りだけが残る。このすっきりとした口当たりは
それだけ雑味が少ないって事なんでしょうね。
父と夫はブラックがすっごく美味しいって言ってましたが
苦みがしっかりしていて香りもあるからこそ、カフェオレにしても
巻けない力強さと美味しさがありました。
他にも仲間のようなコーヒー豆が4種類?くらいあったので
楽しんでいきたいと思います。((*´v`))
パンとコーヒー。癒しの時間でした。
では、変わりなく過ごせた昨日に感謝して。
今日も穏やかな一日でありますように!
0コメント