×定番!おうちトリュフ×

ちょっと昔の写真を使いまわしましたが

チョコの定番・・・バレンタインの定番?トリュフです。

綺麗に作るには、作る手順がちょっと面倒ではありますが

その分、簡単な材料でとっても本格的な仕上がりになります(*´・ω・)

レシピはこちらにも♪

チョコレートは一応、スイートチョコになってますが

板チョコでも作る事が出来ます。

ダークチョコを使った場合だけはちょっと固めなガナッシュになる事があるので

生クリームを5g程度増やした方がいいです。


中身はこんな感じでふわっふわでくちどけ最強のホイップガナッシュが詰まってますので

とっても・・・美味しい・・・

生チョコの時も書いたけど、やっぱり使うチョコで味が決まるので

好みのチョコを使用するのがお勧めです。

トリュフには必ず、ゴディバのチョコレートリキュールを入れてます。

コスパの良いチョコを使用しても、香り良いガナッシュが出来るのでお勧めです(*´艸`)


今回も100均のトリュフ箱で・・・

こうしてみると、ちょっと品が良く・・・見えなくもない!



因みにこの金箔はココアパウダーの上にふわっと乗っているだけなので

鼻息で飛びます。

鼻息・・・。呼吸って言えばよかった・・・。


まったく関係ない話なのですが、久々に驚いた事がありまして

ちょっと家を空けれない日でね、母が買い物に行くというので

スーパーまで乗せていって、すぐに家に戻って

買い物終わったらまた迎えに行くから電話してって事になったんですよ。

なので予定通り、準備を済ませた母をスーパーまで送って行って

なんやかんやと家事をこなして、寒いなぁ~ってトイレに行って・・・


でね、トイレから出るとちょうど視界に玄関に置いてある白い椅子が入るわけなんですが

何となく視界に白以外のものがうつりまして、ん?!と二度見すると

財布。母の財布ですよ。

もちろん本人はスーパーで買い物中。

サ〇エさんかと。〇ザエさんがうちにいたのかな?と。


まったくもって愉快ではないけど、すぐさま携帯に電話するも出ない・・・

こうなったらお財布もって出るしかない!というわけで

ちょうど駐車場に着いた頃に母からの着信・・・


「もしもし?!」

母「もしもし?!あのさっ・・・私」

「財布でしょ?!」

母「え?!あ・・うん・・・」

「ちょっと切るよ!」

母「え?!うんっ・・・」


時間的にレジに並んでから気が付いたと見た!

戸惑う母からの電話を切り、財布片手にスーパーの入り口までかけて行ったら

まるで白馬の王子様にでもめぐり合ったお姫様のように手を振りながら

安堵の表情で駆けてくる母を見つけた瞬間


「ゆかい~な 〇ザ~エさん」と脳内をあの名曲が流れました。

みんながわらってる~、おひさまもわらってる~

る~るるるっる~きょう~も・・・まぁ、大雪だったわ。


それにしても買いもの行って財布を忘れる人が

こんなに身近に居るとは思いませんでした。



では、変わりなく過ごせた昨日に感謝して。

今日も一日が穏やかな日でありますように。






~myumaco's kicthen~

おうちで小さなお菓子屋さん 何気ない日々を添えて

0コメント

  • 1000 / 1000