絶対にグー出せばいいんだよ。
嬉しいことにカニを頂いたので、お鍋もいいけど・・・
カニ飯を母に作って貰いました(*´艸`)
カニ飯とか何年ぶりだろう?ジジがなくなる前は、よく毛ガニが親戚から届いたので
新聞紙広げて、みんなで蟹剥きして、つまみ食いもして
そしてカニ飯作って貰ったなぁ~。懐かしい・・・
皆さんご高齢になられて、お盆の訪問も年々少なくなり、今ではお盆に家も短時間なら空けれるようになりました。
こうやって時代は移ろって行くんですねぇ。
今回のカニ剥き担当はサムと夫。
二人で約束してたのかっていうくらい
夫「よし、剥くか。サム、剥くぞ!」
サム「ん!」ってくらいスムーズに作業してました。
傍らには次女。殻に残ったカニをつまみ食いする担当だったみたいです。笑
そんな3人(うち一人は、補助)が頑張って剥いてくれたカニの身で母が作ってくれた
懐かしい、かに飯。何気に大事なのは「干しシイタケ」旨味を吸って半端ない美味しさ。
母は無類の「かに飯」好きなのですが
その理由を「やっぱり・・長万部出身だからかな・・・」と呟いてました。
確かに長万部といえば「かに飯」だけど、それ関係あるかな・・・。
でも母の作ってくれる「かに飯」は本場、長万部のかに飯よりも絶対に美味しいと思う!
因みに剥いた殻にも身がけっこう残ってるわぁ~と言われたので
殻は蟹汁に。一見ネギしか見えないけど、底の方にはたっぷり崩れたカニの身が入ってます。汁物しみる~(*´・ω・)
「一年に一回、食べれるか食べれないか・・・だよね!」と
美味しさと幸せを満喫しながら、みんなで頂きました!ごちそうさまでした((*´v`))
おまけ
かに飯で残った蟹さん達は、夜に美味しくお鍋で頂きました。
本当に余すことなく完食です!
年に一度の贅沢、幸せでした!これでまた毎日を頑張れる。笑
変わりなく過ごせた昨日に感謝して。
明日も穏やかな日でありますように。
0コメント