サラダ生春巻き
これから、温かくなってくるとビールの美味しい季節ですね!
といっても、我が家は年がら年中ビールが美味しい(*´艸`)となってる人たちですが・・・
今回はこちらのコンテストに参加させて頂き
アーラ クリームチーズを美味しく楽しませて頂きました゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
今回はこちらの アーラ ハーブ&スパイス クリームチーズ を使用して
サラダ感覚で楽しめる生春巻きを作ってみました。
~材料(2人分)~
ライスペーパー(大きめ) 4枚
レタス 大きめの葉4枚程度
トマト 1個
新玉ねぎ 1/2個
黄色パプリカ 1/2個
ささみ 4本
フレンチドレッシング 大さじ3
醤油 小さじ1
アーラ ハーブ&スパイス クリームチーズ 80g程度
~作り方~
①新玉ねぎは薄切りにし、さっと水にさらした後しっかりと水分を切っておきます。
②トマト・パプリカはお好みの形に薄切りにしておきます。レタスは適度な大きさにちぎります。
③ささみは筋などを取って下処理した後、火が通るまでしっかりと茹で冷めたら指でさき、フレンチドレッシング・醤油で和えておきます。
④ライスぺーパーを水で濡らしてトマト・パプリカを並べます。
⑤その上にレタスを並べ、上にアーラ ハーブ&スパイス クリームチーズを塗り、玉ねぎ・味付けしたささみを散らします。
⑥ライスペーパーの手前、両端を折りたたんで手前からクルクル巻いていき好みの大きさに切り分けて完成です。
具材の乗せ方は自由ですが、こんな風にクリームチーズを最後にしたら
凄く巻きずらかったので・・・笑
クリームチーズは中間に挟んだ方が良いと思います。
アーラのクリームチーズはとっても滑らかでトロットしてるので、しっかり練って
カットしたものにトロッとかけたりするのもいいかもしれません。
シャキシャキとした食感の中に、しっかりと食べ応えのあるささみ
そして口当たり滑らかながら、しっかりとパンチの効いたクリームチーズが
とっても美味しかったです。
スパイス&ハーブとありますが、結構にんにくの風味が効いていました。
そのまま食べても美味しいクリームチーズです。
今回はおつまみ・・・という感じで生春巻きにしてみたのですが
純粋に好きな野菜に合わせて食べるだけでも美味しいかも!
私は野菜ととっても合うなぁ~と思いました。
この他にもセロリやニンジンなど、ちょっと癖のある野菜と相性がいい感じがしました。
ぜひ!試してみて下さい( *´艸`)
他にもプレーンタイプ、パインだったかな・・・もあるので
試してみようと思ってます!
0コメント