完全なる手抜きとは思わないでほしい

朝食のド・定番と言ったらやっぱり・・・

卵かけごはんじゃないですか??

シンプルながらも隙のない美味しさ。そして栄養満点。

コチラのコンテストに参加しています( *´艸`)

今回は4月のメインスパイスのオマケとして「ハウス 赤マー油」が付いていまして

私もオマケレシピとして、赤マー油を使用した

とっても簡単な(あくまでも手抜きではない)朝ごはんレシピを作りました。笑


~材料(2人分)~

温泉卵 2個

炊き立てのご飯  300g

揚げ玉  大さじ4

アサツキ  適量

ハウス 赤マー油  お好み量

めんつゆ  お好み量


~作り方~

①炊き立てのご飯を150gづつお茶碗に盛る。揚げ玉を大さじ2づつ散らす。

②温玉を乗せアサツキを散らしたら、めんつゆを大さじ1づつかける。

③ハウス赤マー油をお好み量かけて完成。



ちょっと見えにくいかもしれないですが、赤マー油をかけたところです。

赤マー油は唐辛子、花椒などが入っていて

ちょっと辛めですがその存在感、めちゃくちゃクセになります。

これから温玉ごはんにはないと物足りないくらいかも・・・。

味的に豆腐にも合いそうですね。モヤシ炒めとかにもいいなぁ~。

で、こちら反対側は今回のファーストキットに入っていた

「黒マー油」ちょっと見えにくいですが赤くない、向かって左側の方・・・笑

キットの内容はコチラのブログでサラッと紹介しています。

こっちはにんにくベースな感じで辛みはないです。でも、美味しい・・・・

辛いの苦手ならコッチの方がお勧めです!ジャージャー麺とかにプラスでかけたいですね~( *´艸`)

と、いうわけで

とっても本当に簡単な朝ごはんでした!笑

ごちそうさまでした((*´v`))


~myumaco's kicthen~

おうちで小さなお菓子屋さん 何気ない日々を添えて

0コメント

  • 1000 / 1000