そんな日もある
GW2日目は、特に予定もないので片付けでもしてからのんびりしようか?
と精力的に金魚の水槽を掃除したり、レイコップをかけたりして
さて、お昼ごはんでも食べてゆっくりしましょ・・・
と、思っていたらまさかの修理に出していた次女のキッズ携帯が直ったので
引き取りに来てくださという連絡。
結局、道路が混雑する前に引き取りに行こうという事になって出発。
地元に携帯ショップがないので車を走らせること30分強。
手続き自体はすぐに終了したけれど、このまま帰るの癪なので
車のディーラーさんのところへ。
そろそろ車の買い替え時期なので、イロイロな車を見ているのですが
「はい!」と即決して買えるものでもないので、ここ数か月アレやコレやと検討している限りでございます・・・。
試乗すると、試乗した車が欲しくなるの、もう迷いに迷い中。笑
最近、新車を購入したYちゃんにイロイロ知恵を伝授して頂き頭の中はグルグル~っと
なったままお土産を頂いて帰宅(;´Д`)
せっかくなので頂いたお土産のお菓子でお茶の時間に。
頂いたのはコチラ!まるごとりんごパイ。
気になるリンゴ。
以前にもお土産で頂いて
その時はそのまま美味しく頂いたのですが、今回はやってみたかったアレンジで食べようと思い、半分に切ってから林檎を取り出し
バターを塗ってシナモンシュガーを振りかけて、トースター低温でじっくり20分程度。
パイにもバターを塗って、焼いた林檎を戻したらアルミホイルで包んで、
更にシナモンシュガーを振りかけ、高温で焦げないように10分焼いたら・・・完成!
お茶の時間はずっと車とお金の話。笑
恐らく、今度買う車は子供たちが一緒に出掛けなくなる高校くらいまでは
乗りたいからなぁ・・・
そのころにはiPhoneとか持つでしょ?!とか、悩みは尽きません・・・(;´Д`)
どうなる事やらですが、都会と違って田舎は交通の便が悪いので車が生活必需品。
車がない生活は考えられないんですよね。
今は昔と違って、高価なのに維持しなければ生活が成り立たないものが多い気がします。
携帯とかもそうですよね(*´Д`*)
今や学校連絡もメールで回ってくる時代ですもんね…。
0コメント