博多の女

今日から地元のお祭りです。

天気も何とか持ちこたえてくれそうな感じで良かった、良かった(*/∀\*)

お祭りには、博多の女(ひと)も来る予定です。

何て言うのはもちろん嘘で、サムが職場の先輩から頂いたお土産の名前が

「博多の女」女と書いて(ひと)

パッケージを見る限りでは博多の女性はスタイル良し子さんです。

何が可愛らしいって、中の個包装も箱パッケージと同じのミニ版っていうのが

なんともいえず可愛らしい・・・私こういう「小さくなった」パッケージものに

ちょっと弱いんですよねぇ(*/∀\*)


この中身の白い部分は「みるく羊羹」

練乳とホイップクリームが入ってるクリーミーな羊羹で

外側はあまおうを使用したバームクーヘンなんです。

思っていたよりもかなりしっかり苺ミルクな味で、次女がすっごく気に入って

ました((*´v`))

確かに、ついつい、もう一個食べたくなる味。

はじめて食べるお菓子だったのですが

たまたま友人にこのお菓子の話をしたら

自分が食べたのはイチゴとかじゃなかったって言うんですよ。

普通に餡子?みたいなものをバームクーヘンみないな生地で包んであって

茶色かったって・・。

でも確かに「あまおう苺ミルク味」ってなっているので、もしかしたら種類があるのか

限定商品なのか・・・と思っていたら

後からラインが来て「どうやら博多の女」には他にも和服美人だったり

幼子だったり・・がいる模様。との事。

そうか・・・博多には様々な女(ひと)がいるんだな・・・と思いをはせたのでした。

ちなみに抹茶とか檸檬味があるんだそうですよ!

期間限定商品もあるとかで色んな博多美人の味が楽しめるんですね(*´艸`)


というわけで、頂いたお土産で楽しいお茶の時間を過ごしました!

ごちそうさまでした。

~myumaco's kicthen~

おうちで小さなお菓子屋さん 何気ない日々を添えて

0コメント

  • 1000 / 1000