ターメリックは何に合う?

さてスパイス大使7月分、最後の活動です。

最後のスパイスはGABANターメリック。

ターメリックは日本で言うところのウコン。

鮮やかな黄色が特徴的で、ターメリックといえばカレーの香辛料を思い浮かべます。

ウコンはショウガ科に属するので

ショウガの様な爽やかな風味と辛味がします。


食材に使うと、優しい黄色に色づきますが
同じく黄色といえばサフラン。
ただ、サフランに比べると
そんなに癖がないので使いやすいスパイスじゃやいかと思います。

下記のコンテストに参加しています♪


そんなGABANターメリックを使用して

今回はスパイシーなちくわ揚げを作ってみました!


〜材料(4人分)〜

ちくわ  10本
プロセスチーズ  20枚
薄力粉  80g
GABANターメリック  小さじ2
GABANジンジャー(パウダー)  小さじ1
GABANチャービル  小さじ2
水  50g

〜作り方〜
①ちくわに入るサイズにチーズを切り、穴に詰め半分に切る。
②薄力粉にGABANターメリック、その他の材料を混ぜ衣を作る。
③ちくわを衣にくぐらせ、サクっとするまで揚げる。
④器に盛り付けて完成。



揚げたてはチーズがトロっとして美味しいのはモチロンなのですが

冷めたら冷めたで、しっかり味が馴染んだ感じて美味しいです!


一緒にサッパリとしたセロリの浅漬けも…
お酢をほんのり入れると、味がしまって美味しいのです!

今年は暑さが自分の想像の範囲を超えていて
ホントにヘロヘロですが
少しでも、食欲の湧く料理でなんとか乗り切りたいです(´・ω・`;)
とりあえず、鼻がグズグズするの…
なんだろか…


では、今日も一日に感謝して。
おやすみなさい。
明日も穏やかな日でありますように。


~myumaco's kicthen~

おうちで小さなお菓子屋さん 何気ない日々を添えて

0コメント

  • 1000 / 1000