ここ最近の一番ヒット
食欲をそそる香りと言えば、やっぱりカレーの香りでしょうか?
8月のスパイスは麻婆茄子のブログでご紹介しましたが
今回は2つめ GABANガラムマサラ(パウダー)を使用した春雨のサラダです。
ガラムマサラは言うまでもなくカレーの香りがたっぷり詰まったミックススパイスです。
GABANさんのガラムマサラは主に「コリアンダー、クミン、スターアニス、ターメリック、カルダモン、クローブス、唐辛子」などが入っているそうです。
ガラムマサラはカレーっぽくしたいな・・・って時にとっても両方する万能スパイス!
アレコレとスパイスを揃えるのはハードルが高い感じがしますが
まずはミックススパイスを試してみて、スパイスとお近づきになるのは
とってもいいと思います(*´艸`)
~材料(2人分)~
えび 8匹
豚ひき肉 50g
春雨 40g
ミニトマト(赤) 3個
ミニトマト(黄) 3個
紫玉ねぎ 1/8個
スプラウト 1パック
★にんにくすりおろし 1片
★三温糖 大さじ1
★ナンプラー 大さじ1/2
★米油 大さじ1
★酢 大さじ1/2
GABANガラムマサラ(パウダー) 小さじ1
~作り方~
①えびは下処理し、ミニトマトは4等分に切っておく。紫玉ねぎは薄切りにして水にさらしておく。
②★の材料とGABANガラムマサラ(パウダー)を合わせ、合わせ調味料を作っておく。
③合わせ調味料から大さじ1を熱したフライパンに入れえび・豚ひき肉を炒め火を止める。
④茹でた春雨の水を切り加え入れよく混ぜる。ミニトマト・スプラウト・水をしっかり切った紫玉ねぎ、残りの合わせ調味料を入れしっかりとよく混ぜる。
⑤器に盛り付け完成です。
今回のサラダもGABANガラムマサラを入れるだけで
あっと言う間にスパイシーな春雨サラダに早変わりですʕ๑•ᴥ•ʔっ
最近作ったサラダの中では一番の大ヒットで、思っていたよりも家族受けが良くて
「これは定番レシピに出来るかな・・・」と心の中でにやけておりました。笑
家族が食べたいなぁ~と思ってくれる定番レシピが増えると
献立を決める時に楽になりますもんね!
そしてなによりやっぱり、カレーの香りって食欲そそるんだなぁ~って実感しました。
今日は微妙な天気の中、長女が最後のプール授業でした。
全く泳げないし、練習も嫌いだった次女が
この夏、毎週末夫とプールへ行き
魔法のように突然コツを覚えて泳げるようになり、プールでは班のリーダーをやったよ!と報告してくれるまで成長してくれて
運動音痴の私に似なくて心底良かった・・・と思っていましたが
本人はプール授業は好きではないそうで
「あぁ~!!これで嫌な事すっきり終わった!嬉しいっ!」とご機嫌でした。笑
出来るから好きって事ではないんだなぁ~と最近、子供たちを見ていて思うことが多く
大人の目から見たら得意そうだし、よく出来てるので好きなんだろうなって思ってたら
本人はまったく算数なんて好きじゃない!って宣言されたり
なんか私の中では「好き=得意・上手=好き」だと思ってたけど
いわれてみれば私も塗り絵あんなに下手くそなのに好きだし
上手じゃなくても、得意じゃなくても好きだっていう気持ちを
大事に育ててあげなきゃいけないんだな・・・。と考えたりしてました。
得意なんだからこれやってればいいじゃん!とか思
出来ないんだよぇ・・・って言われると
「向き不向きがあるからいいんだよ!出来なくても!」って励ましてるつもりで言ってたけど
好きだから、上手になりたいから「出来ない」って悩んでたのかもしれない!!と
思うと、申し訳なくて・・・(;´・ω・)
もう少しちゃんと、子供と向き合わなきゃダメですね。
涼しい日が続くようになってきたから、思考回路もクリアになってくるかな?
いろいろ中途半端になってたものを片付けていこうかなぁ~。
そろそろパンとかお菓子も作りたい気分です♪
0コメント