和風なイメージがある

今年もレシピブログアワードにありがたいことに参加させて頂き

ワクワクするような商品を試させて頂けることになりました(*´艸`)

というわけで、ちょっと遅くなってしまいましたが

まずは・・・こぉんな感じで「手軽に本格・あなたへの「ご褒美ごはん」」をテーマに

作ってみたのです。

レシピブログアワード2018に参加しています。

まずは頂いたこちらの「だしとスパイスの魔法 アクアパッツァ」を使ってみました。

こちらは「にんべん」さんと「速水もこみち」さんが共同開発した商品で化学調味料無添加!

でも「にんべん」といえば和風な感じがして「速水もこみち」というえば洋風なイメージが・・・。

出汁とスパイスの出会いがいつもの食卓に魔法をかける!というので魔法にかけられたい!と早速調理開始です(*´艸`)


箱の中には「調味液70ml+スパイス0.5g 」が入っています。

販売は9月からだそうですよ((*´v`))

~材料(2人分)~

ベビーホタテ・海老(殻無し・下処理済み)  合わせて150g

ミニトマト  6粒

ズッキーニ  80g

オリーブオイル  大さじ2

水  50g


パスタ(乾麺)  150g

だしとスパイスの魔法 アクアパッツァ  1箱


~作り方~

①オリーブオイルを熱した厚手の鍋にベビーホタテ・海老・一口大に切ったズッキーニを入れ炒める。

②ズッキーニがしんなりしてきたら、半分に切ったミニトマト「だしとスパイスの魔法 アクアパッツァ」のスパイスを入れさっと炒めて火を止める。

③用意したパスタを表示時間より2分短く茹でる。

④先ほどの鍋に水を切ったパスタ・水・「だしとスパイスの魔法 アクアパッツァ」の調味液を入れ2~3分混ぜながら炒める。

⑤器に盛り付けて完成です。



調味液とスパイスで、具材を炒めるだけで美味しいご飯が手軽に作れる・・・

炒めてる時点で、もう美味しい香りがしてました。

スパイスの力ですね!

味はすべて「速水もこみち」さんと「にんべん」さんが決めてくれているので

まったく失敗はありません。

パスタが伸びないようにするだけ。笑

しっかりとした魚介の旨味とスパイスが香るパスタを食べることが出来ます。

まさにお店の味ですね(*´艸`)

魚介たっぷりのご褒美ご飯!

ごちそうさまでした(*´艸`)

材料さえあればすごく簡単に出来るので

急なおもてなしにもいいかな!!



それでは、今日も一日に感謝して。
おやすみなさい。
明日も穏やかな日でありますように。

~myumaco's kicthen~

おうちで小さなお菓子屋さん 何気ない日々を添えて

0コメント

  • 1000 / 1000