常備菜記録生活

さて、震災後の事ですが毎日の食事に困らないくらいには食品の物流も安定してきてます。

ただ卵と納豆はまだ個数制限もあるし

今までよりは卵ちょっと高いです(;´Д`)

午後に行くと買えない時もあるからなぁ・・・。

お菓子を作る身としては好きな時に卵が買えないのはちょっと悲しい・・・。

それと生クリームが相変わらずないので困ってます。

恐らくケーキ屋さんとか業務用のものが優先なんでしょうね(;´・ω・)

苺はこの時期無いのはいつもの事ですが・・・

ケーキをせっかくお願いして頂いても、もうすでに3回ほど断る羽目に・・・。

このままでは腕が鈍ってしまう・・・(それはいつもの事)


ってなわけで、常備菜は少しづつ秋の野菜がチラホラ…

今回は冷蔵庫買い替えの為に冷凍庫から出された肉団子で

〇肉団子の甘酢絡め

美味しい秋ナスで

〇麻婆茄子

寄せ豆腐で作った

〇麻婆豆腐

これはこめ油のモニタレシピとして作った

〇鶏肉の南蛮漬け

後ほど改めてこめ油部の方でレシピアップします。

こっちもこめ油で作った

〇秋野菜の甘辛炒め

後ほどこめ油部の方でレシピをアップします。

この間もレシピブログアワード2018のレシピで作ったんだけど美味しかったので

〇さっぱり鶏チャーシュー

ポン酢で簡単に作れるし、タレに漬けておけるので常備菜にいいです(*´艸`)

残ったひき肉と野菜で作った

〇ドライカレー

目玉焼き乗せて手抜きご飯で食べる時の幸せ・・・。

そんな感じで、今日も元気に食べています!

元気に食べていますといえば・・・

この間、長女のお友達のママに頂いた生うどんがめちゃくちゃ美味しくて感激しました。

ご実家の製麺屋さんで作ったうどんんだと思うんですがつるつるモチモチ具合に感激・・。

しかも冷凍できると教えて頂いて・・・。もう少しうどん楽しめそうです(*´艸`)

ご近所さんやお友達、知り合いの方と物々交換をしたりする度

あぁ・・・田舎に住んでいて良かった・・・。これはここでしか味わえない醍醐味だな・・・。と幸せを感じます。

そして、たまに都会へ行くと刺激が強くてついつい無駄なものを買ってしまいそうになる癖をただ今、厳しく治し中です・・・。(;´・ω・)

~myumaco's kicthen~

おうちで小さなお菓子屋さん 何気ない日々を添えて

0コメント

  • 1000 / 1000