久々にカラフル
なんか最近ずっと絵面が地味な色だったので
久々にカラフルな感じです(*´艸`)
鶏肉大好きな我が家ですが
そういえば南蛮漬けって意外にも作ったことが無いことに気が付き今回作ってみました。
ボーソー米油部の部員として参加しています♪
たっぷりのこめ油を使用してジュワ~っと鶏肉を上げる気持ちよさ・・・。
こめ油は酸化しにくいので揚げ物に最適ですよ!
では、レシピです((*´v`))
~材料(2人分)~
鶏もも肉 1枚
片栗粉 適量
ボーソー米油(揚げ油用) 適量
サダラ玉ねぎ 1/2個
ピーマン 1個
黄色パプリカ 1/4個
★三温糖 大さじ1
★醤油 大さじ3
★酢 大さじ3
★ごま油 小さじ2
★鷹の爪 1/2本
~作り方~
①鷹の爪は種を取り除き薄い輪切りにし、★の調味料と混ぜ合わせておく。
②鶏肉は下処理後、一口大に切り片栗粉を塗しボーソー米油で中に火が通るまでカリッと揚げる。油が切れたら深めの容器に並べておく。
③野菜類を薄切りにし先ほどの鶏肉の上に敷き詰め、合わせておいた調味料を上からかけて1時間程度なじませ完成です。
今回は常備菜として作っていたのでホーロー容器で作ってましたが
ジップロックとか、袋で作っても野菜にしっかり味が染みていいかなぁ~と思います。
鶏肉は他のお肉に比べるとコスパがいいので、鶏肉料理のレパートリーが増えるのは嬉しい♪
今回試作した時に、一回目はタレの味が中途半端で気に入らなくて
我が家の付けダレは少し甘酸っぱくなっています(*´艸`)
あと、野菜は多めが美味しいです。
そんなこんなしてるうちに明日は参観日!
天候がちょっと心配ですが、今回は長女の発表する姿が見れるので
張り切っていってきます!
午後からは道の駅に行きたかったんだけど・・・。どうかなぁ・・・。
0コメント