稚貝・・三・・度?

驚いたことに、稚貝をまたもや頂いて・・・

こんなに稚貝を頂くのも珍しいです!今年は豊作なんでしょうか?


今回も大量だったので、生のまま使うのを取り分けて

残りはいつも通り茹でて下処理後、半分冷凍して・・・

残りはホタテの炊き込みご飯に!

もちろん、ゆで汁も使用してるので美味しいのは言うまでもないです((*´v`))

殻つきのまま避けておいたのはお味噌汁に。

ゆで汁に入れて作ったのでホタテのエキス倍増のお味噌汁。

子供たちもお代わりを欲しがるので、ちょっと翌日むくまないか心配に・・・笑

もう一品、酒蒸し。

何と言っても酒蒸しが本気で一番美味しかった。笑

昔の話なんだけど、酒蒸しを食べ後のだし汁?みたいなのが美味しくて

「悪酔いするよ・・・」と止められてるのに「アルコール飛んでるもん大丈夫なんじゃないの?」とか言って飲んでたら

めちゃくちゃ具合悪くなった嫌な思い出があります。

卑しいとろくな目に居あいませんね・・・

あ、ちなみに散らばってるのは我が家で元気に育っているチャイブです。

今年はチャイブ、レモンバーム、ミント2種、ケントビューティー、ワイルドベリー

カモミール、ノコギリみたいな形のハーブ?がちゃんと上手に出てきてくれました。

もうすっかり根付いてくれたみたいで嬉しいですね~。

そんなわけで、流石に稚貝の時期ももう終わったと思うので

最後の稚貝余すことなく頂きました!

ごちそうさまでした( *´艸`

さて、私の声・・・まだ出ません。

というか、声の出し方を身体が忘れちゃったの?というくらい

普通に出そうと思っても空気が詰まって漏れるだけ・・・。

子供たちに話す時が一番大変・・・(;'∀')

このままだといつ声が戻るかわからないら、今日

必要な手続きをしに役場に行ってきたんだけど、恥ずかしかった・・・。

一番困るのは電話。電話だと更に声が聞き取りにくいみたいで・・・

友達とかならラインで済むけど、学校とかはね・・・。

電話が必要になるようなことが無いことを願うばかりです(;´Д`)


では、今日も一日に感謝して。

おやすみなさい。

明日も穏やかな日でありますよに。

~myumaco's kicthen~

おうちで小さなお菓子屋さん 何気ない日々を添えて

0コメント

  • 1000 / 1000